2015年3月21日、春彼岸・永代経法座をお勤めしました。
永代経法要は、亡き人をご縁とし、お寺にお参りし、故人を追慕し、報恩の営みをするとともに、自分自身が聞法のご縁をいただくものです。
昨年に引き続き、若院がスライドショーを使って、お彼岸についての法話をさせていただきました。
住職と若坊守による紙芝居。毎年の恒例です。
多くのご参拝をいただきました。ようこそお参りくださいました。
だいぶ寒さも緩み、中庭の木蓮が満開です。
2015年3月21日、春彼岸・永代経法座をお勤めしました。
永代経法要は、亡き人をご縁とし、お寺にお参りし、故人を追慕し、報恩の営みをするとともに、自分自身が聞法のご縁をいただくものです。
昨年に引き続き、若院がスライドショーを使って、お彼岸についての法話をさせていただきました。
住職と若坊守による紙芝居。毎年の恒例です。
多くのご参拝をいただきました。ようこそお参りくださいました。
だいぶ寒さも緩み、中庭の木蓮が満開です。